さっきYahoo!ニュースでこんな記事を見つけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6d223bb98c79e93faa5230c2f4553a3daa2f5d
発達障害児に限らず、子どもはどうして片づけができないのでしょうか? それには、ちゃんとした理由があるんです。主な理由は次の5つです。
①どこに片づければいいかわからないから
②もっと遊びたいから
③ほかのことが気になり、片づけを途中で放り出してしまうから
④そもそも片づけが嫌いだから
⑤誰に言われているのかわからないから
夫の場合、③と④がとくに当てはまると思うんですが、
記事によると③に対処する「魔法の言葉」は、
「いっしょにお片づけしようね」と声をかけます。そしてほかのことが気になる前に、「片づけ競争だ! ヨーイどん、1番は誰かな?」と言うと、子どもは負けたくないので、せっせと片づけに集中します。 できたら、「1番だ! すごい!」と褒めると、次回も「片づけマン」に変身します! 片づけ競争というゲームに誘い込むことで、ほかのことに気をそらさない子どもに成長します。
だそうです。
そして④に対処する「魔法の言葉」は
片づけをすると何かいいことがあるとなると、子どもにとっても話は別です。 そこで、最初に「片づけが終わったら、おやつを食べよう」とか、「片づけが終わったら、公園に行くよ」など、子どもが好きなことを予告しておくと、やる気スイッチが入ります。 できたら「早い! えらい! さすが、○○ちゃん! 大好きなおやつを食べようね」と褒めてあげると、次回も片づけマンに変身します。
だそうですよ。
・・・うん。言いたいことはわかるし、子供はこれで片づけてくれるんだろうなとも思う。
でもね、こんなの32歳のおじさんには通用しない。言ったところで「馬鹿にしてるんか?」って喧嘩になること間違いなし。
それに、片づけてほしいのはおもちゃだけじゃないんですよ。
読みかけの本、鼻をかんだティッシュ、飲み終わったコップ、脱ぎ捨てた部屋着などなど・・・
思うに、これらが片づけられずに放置される原因の大半は「先延ばし癖」だと思うんですよね。
いわゆる定型の私からしたら、先延ばしにするのってなんだか気持ち悪いというか、気持ちがすっきりしないので、さっさとやってしまおうってなるんです。
でも夫は先延ばしにする。そして私は放置されたそれが気になる。
でも指摘すると不機嫌になるから私が片づける。
日々、その繰り返しなんですよね。
なんだか損じゃないですか?損得で一緒にいるわけじゃないけど、なんだか納得いかないわけです。
夫の先延ばし癖、そうにか改善できないものか・・・